せいかつ

 ブログを引越しします。

うまく写真が載せられないので、はてな日記からはてなブログに移行してみます。お手数ですが、今後はこちらのURLをご覧くださいませ。 http://haruko41.hatenablog.com/ 今後は少しでも更新の頻度を上げてみたいな〜、と思っていますので見守っていただける…

  感謝祭の休日

すっかりご無沙汰していますが、みんな元気に過ごしています。10月から11月にかけて京都の母が滞在し、並行してドイツからの友人親子も5日間過ごしていき賑やかな初秋でした。母と一緒に普段あまりしないランチに出かけたり、炉開きなどのお茶の行事にも参加…

 新年度

新年度が始まり三週間が過ぎました。すーは10マイルほど離れた学校へ通うことになり、新しい生活サイクルが動き出しています。スクールバスのルート変更をしても今までより早く起きなくてはならないことに変わりなく、娘の睡眠時間確保のためにも、やはり朝…

 三月中旬

現地校も日本語補習校も、名実ともに春休みに突入しています。その前にあったのが、St. Patrick Day。アイリッシュであろうとなかろうと、緑の服を着ましょうと学校からのアナウンスがあります。その日にプレイデイトをした娘は、お友だちとLeprechaun Trap…

 三月第一週

ようやく春のリースを作り、玄関のドアに飾りました。二月の半ばまでホリディシーズンのリースをかけっぱなしにしていたのに気づいていませんでしたから。 そしてぎりぎりになってお雛さまも出しました。里の母が日本から運んでくれたもの、やはり毎年お顔を…

  ご無沙汰しております。

すっかり間が空いてしまいました。家族全員、元気に目まぐるしく過ごしています。小学校の読書月間で、すーは一か月で3000時間だか4000時間だかを目指して、ひたすら読み続けています。学年上位になると朝礼で校長先生に何かを投げつけることができるらしい…

  ホリディシーズン2015

まずはすーのライオンキングの発表会です。 生徒用のドレスレハーサルを就学時間中に一回、外部向けの本番が週末に二回あります。外部と言っても家族や友達など関係者が殆どで、かつ五ドルのSuggested donationが求められます。すーはとても楽しんで群舞とし…

  あっという間にホリディシーズン

ハロウィーンを迎えるとあっという間に新年というパターンを今年も踏襲しています。右はやっと作った冬のリース、といっても買ってきたボウと学校で拾った枝をくっ付けただけの簡単版です。 二人の子供たちが同じ学校に行き始めて自分の時間が増えたはずが、…

 ハロウィーン

ホリディシーズンの到来を告げるハロウィーン、今年も無事に終わりました。 まずはジャックオーランタンづくりから。パンプキンの中をきれいに掃除しているところ。 取った種はけーのリクエストでローストしてスナックに。今年のパンプキンはちょっと売れす…

 JPLオープンハウスと運動会

何年か予算削減のために行われていなかったJPLのオープンハウスは、凄まじい人出でした。入場も駐車も無料で、最新のものを含む色んなものが見られるのですから無理もありません。 お約束の火星探査車はしっかり動いています。このOpportunityは四台作った内…

 10月に入っても暑い

急に涼しくなったかと思うと体温越えを記録する10月のロサンゼルスです。とんぼはたくさん飛んでいるのに秋らしくなってくれません。 子どもたちの現地校の新年度、さらに日本語学校の二学期のある生活にも徐々に慣れてきました。そろって散髪してもらった後…

  新年度始まりました。

新年度が始まり、子供たちは早二週目に突入しました。すーは二年生、けーはキンダーで同じ学校に通うようになり、少し楽になったような気がします。二人とも希望の先生のクラスになり毎日嬉しそう。これは初日のキンダーの教室内、けーは緑のポロシャツを着…

  2015年の夏

先ほど、ほぼ書き上げた下書きが消えてしまったので、消沈していますがとにかく記憶をたどって更新します。 今年の夏も速かった。友の会の方々とHuntington Library and Botanical Gardensへ。リノベーション後のエントランスは流石に綺麗で立派です。 緑が…

 年度終わり

すーは一週間長く学校があります。現地校では毎朝始業前に走っているランニングクラブで表彰されました。年度合計は96マイルでした。よく頑張りました。 日本語学校ではベイクセールがありました。保護者が用意したおかしを子供たちがお買い物するするという…

 けープリスクール卒業の五月いろいろ

もうすぐ年度が終わるので、四月末から何だか慌ただしい気分。五月最初のイベントはすーのバイオリンコンサート。授業でスズキバイオリンを習っているその集大成を発表します。週に三十分ですからまだまだ“演奏”とまではいきませんが、ほぼ毎週ボランティア…

 四月

駆け足で四月の記録です。けーはプリスクールのクラスでも誕生日お祝いをしてもらいました。冠を作るのが上手な先生で、これはけーリクエストのスパイダーマン。⇒ プリスクール恒例のTrike-A-Thonで自転車レース。わが家族は今年で最後です。 たまにドレスを…

 Yoくん誕生日

今年もニクの日がやってきました。朝にカードを渡して家族で♪Happy Birthday♪ を歌って、手作りカードを渡しました。月曜日の夕方は子供たちの体操教室でばたばたするので、前の晩に恒例の唐揚げをしました。今年も健康で実り多い一年になりますように。 最…

  遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

あっという間に今年も十日が過ぎてしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。

  引き続きHappy Holidays!!!

12月の第三金曜日は子供たちのショーのはしごで大忙し。まず小学校は最高学年の五年生から始まり、下から二番目の一年生(キンダーが最年少)がトリを飾るという趣向で、五年生の大きさに今年も感動してしょっぱなから涙ぐんでしまった私です(そして涙ぐん…

 Happy Holidays!!!

今年も後少しとなってきました。ホリディ気分が少し希薄ではありながら、冬休みが近づいてきます。クリスチャンではありませんが、生のツリーと初のリースを用意しました。 殆どのオーナメントは怪獣けーに破壊されたので、すーが裏紙にいろんなオーナメント…

 在外投票

日本国内では現在衆議院選挙活動まっただ中でしょうね。海外での投票は公示日の翌日から7日までで、最終日にダウンタウンのJACCC(Japanese American Cultural Community Center)まで行ってきました。 ちょっと暖かいこの頃、建物前のIsamu Noguchiの彫刻の辺…

 感謝祭2014

すーの現地校は一週間休み、日本語補習校も一回休みなので、実質九連休という立派なお休みです(Yoくんとけーは四連休)。まずは先日塞いだ天井などのペンキ塗り。 そして木曜日の感謝祭のために、月曜からリストを握りしめて買い出しをし、作り置きできるも…

 七五三

すー七歳、けー五歳の七五三のお参りをしました。日本だと神社ですが、今回はLAダウンタウンの禅宗寺に久しぶりに行きました。 Yoくんのお寺が禅宗ですので禅宗のお寺にしたわけですが、今まで喪の儀式にしか参加してなかったので、晴れの儀式の賑々しいこと…

 新しい車

我が家に電気自動車がやってきました。日産のLEAFです。ハイブリッドのVOLTと最後の最後までYoくんが迷っていましたが、いろんな意味で電気自動車にして良かったようですよ。ホワイトスティッカーが届くと一人でもカープールレーンに乗れるので、通勤が少し…

 十月いろいろ

十月の行事で一番はすーの日本語学校の運動会でした。運動会に参加するのは何十年ぶりか、アメリカなのにほぼ記憶どおりの日本の運動会でした。三つ編みがすーです。 入場門。 すーが一番好きだった玉入れ。 親子競技です。 けーとの親子競技にも参加しまし…

 九月いろいろ

久しぶりにLACMAへ。もうすぐ終わってしまうExpressionism in Germany and France: Van Gogh to Kandinskyという表現主義の展覧会を観に来ました。 ゴッホの珍しい線描画。 今回妙に気になったのが、Robert Delaunayという人の絵でした。”Saint-Severin No.2…

 八月いろいろ

ボストンから一緒に帰ってきた客人たちと近所のファーマーズマーケットへ行ったり、サイエンスセンターに行ったりプールに入ったりしているうちに、新年度が始まりました。現地校でもすーは一年生です。引き続きモノリスな客人も一緒に登校しました。ドキド…

 七月のいろいろ

七月に入って一番のイベントは独立記念日。初めて近所のパレードに参加しました。小学校を起点にし、ブラスバンドを先頭に炎天下を40分ほど、車や自転車やカートやスクーターや思い思いの方法で、終点の公園まで行きます。暑い〜。 すぐ後ろに手作りのマシュ…

  6月のいろいろ

今更ながらですが、六月のまとめ行きます!(書いている今日は8月14日)。Yoくんが大喜びしたのが、すーの学校でけーが表彰されたことでした。授業前のランニングクラブで年間10マイル(16?)以上走った子供の中に、コミュニティ枠で校長先生に名前を読んでも…

 ご無沙汰しています。

五月の初旬から一か月半、バタバタしていてなかなか更新できませんでした。里の母の長期滞在、それに甘えて私一人で弾丸一時帰国、けーの遅ればせながらの誕生会、子供たちの年度終わりに伴う夏休み突入、中央カリフォルニアへの小旅行など。どれも貴重な思…