五月のいろいろ

Yが足りないのです。

今更ですが、五月のいろいろをまずこどもの日の集まりから一気に報告します。ひな祭りに招いてくださった家族に来ていただきました。おばあちゃまが日系2.5世でしたでしょうか。楽しいひと時を過ごさせていただきました。日系マーケットにて見つけた手ごろな鯉のぼり。

これも日系マーケットで売られていた柏餅。何年かぶりにいただきました。

懐かしの新聞兜。

いただいたお花、ナデシコの一種です。ナデシコは英語でDianthusというとか。

その翌日はいちご狩り。動物もたくさんいる農園です。空中にかけられた橋を渡るヤギさん。

広大な敷地をカートを引いて苺畑に向かうけーです。

熟れた苺は宝石のような美しさなのです。この写真では伝えきれていません。


里の母が到着。いろいろなものと一緒に金継をお願いしていた萩焼の急須も届けてくれました。日本の美の一つですね。

先生ありがとうの週がすーとけーの学校で立て続けにあり、カードとお花の手作りアレンジメントを贈りました。アレンジメントは花選びやデザインなど一緒にして楽しかった〜。



すーの学校のバイオリンリサイタルでは、半年間の成果を見せてもらいました。

小さい子たちにとって指の力が必要なピアノよりもバイオリンの方がよいらしいです。

曲らしい曲はなかったですが皆とても可愛くて、来年はもっと上手になるんだろうな、と今から楽しみにしています。

17日未明から22日夜まで、五泊七日で一人で一時帰国していました。ここ七年、一人で旅行したことがない私、ドキドキの一人旅でした。ずっと子供と一緒に生活に慣れ過ぎて何となく不安に思っていましたが、久しぶりの一人に行きの飛行機から羽が伸び伸び!旅行中ずっと楽しく過ごしました。羽田便を使ったので、着いた日はまず畠山記念館まで散歩。

新緑が美しい。

夜は懐かしい三友居さん。東京に出店されているのに初めて伺えました。

東京の母、姉たちとの女子会です。お喋りも新鮮だし、お料理も久しぶりの筍、ぐじ、じゅんさいなど、嬉しくいただきました。今度は昼にお邪魔したいですね〜。

今回の帰国目的は、これでした。

今年111周年の『婦人之友』という雑誌の愛読者の会への参加です。「家庭は簡素に、社会は豊富に」など、良い家庭から良い社会を作りたいと考える主婦たちの集まりです。ロサンゼルスでも月に一回集まりを持っていて、今年たまたま持ち回りのリーダーをしていたので呼んでいただけました。900名の前でスピーチしました。たくさんの方々からのご報告、本当に勉強になりました。

池袋にある明日館は自由学園の初期校舎の建物です。大好きな建築家フランク・ロイド・ライトとその弟子遠藤新の設計で、重要文化財に指定されています。

赤坂で高校の同級生高校の同級生がオーナーシェフをしているお店リストランテ・アキで、プチ同窓会でした。行く途中の六本木五丁目から見た東京タワー。電線がいっぱいですね。まだスカイツリーに馴染みのない私です。

アスパラガスのリゾットが特に好きでした。良く会う同級生から四半世紀ぶりの友人まで、とてもとても楽しいお喋りでした。

最終日は東京の母と、日本橋から銀座を抜けて新橋まで。


日本でしか美味しいものはいただけない、と思っているウナギ。

近所の丸善では永楽さんの展示があって、流石日本は違う!と嬉しかったです。銀座はどんどん変わっていきますね。うわさに聞いていた通り、中国人観光客が多かったですね〜。バスで乗り付けていましたよ。

東京のお墓もきちんと二か所お参りでき、近況報告できたことも嬉しいことでした。帰りの飛行機でも子供と一緒のフライトでは落ち着いて観られない映画を楽しみました。留守番してくれた里の母、仕事を休んで子たちのお弁当づくりや送迎をしてくれたYoくん、良い子でいてくれたすーとけー、ありがとうございました。
さて帰って三日後は遅ればせながらのけーの誕生会でした。ボウリング場を借り切って、60人くらいのお客さんにお祝いしてもらいました。皆さんありがとうございました!


アメリカ人のお客さんからもこんな大きいピザ見たことない!と驚かれたピザは、Yoくんの手配によるものでした。

ハッピーバースデー♪の時は、6歳の男の子にバイオリン生伴奏をお願いしましたよ。バースデーボーイ。双子の可愛い女の子ちゃんたちにモテモテで人生最大のモテ期かも?生後6か月からモデル活動をしている美貌の子たちなんです。

たくさんのギフトをいただき、どれから開けようか迷っています。

ある日のマンハッタンビーチ。美しいです。

日本語土曜日学校でのベイクセールへ出すマドレーヌたち。子供たちが買い物する時の付き添いボランティアをした時には、あまりの商品の量にびっくりしました。子供たちは3ドル分の買い物を楽しめます。

ボランティアの時間までは学校顧問のカウンセラーの講演会に伺いました。一番大切なことは、起床就寝などの生活基本時間を決めること(これはしてます)、睡眠時間をとること。6歳だと12時間、十代でも8-10時間らしいです。あまりお稽古事をしていないにもかからわずなかなか難しいですが、できるだけ眠らせるよう頑張ります。結構為になるお話しだったので、出来たらいつかまとめたいと思っています。