2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 退職

本日をもってK大の勤務を終えました。一言に2年半といっても、いろいろなことがぎっしりと詰まった濃密な日々でした。 特にご縁をいただいたKa教授、Ka教授急逝の後にプロジェクトリーダーの職を引き継がれたTa教授には、非常に多くのご指導をいただき、感謝…

 唐物と薄茶

薄茶は祭り月にちなんだ槍の鞘の建水と駅鈴の蓋置を使いました。槍の鞘は背の高くふっくらした建水ですが、もう一つ背の高いものに棒の先があります。こちらは寸胴の背高さん。駅鈴はかつて駅から往復していた牛が首につけていた鈴をモチーフにしています。

おだまき、京かのこ、九輪草、甘茶、野あざみが桂籠に。この籠は、桂川で釣り人が持つびくを模したものだそうです。角倉了以関連の逸話を一つ教えてくださったのですが、難しくて。

 先端棟

Y助手の一時帰国を記念して、カレー部が創設されました。印度、タイを織り交ぜ、何故かチゲも交じり、多国籍な品々。お酒もフランスのロゼシャンパン、丹波の地酒、韓国の百歳酒、カリフォルニアワイン、と多彩。お華のお稽古から駆けつけたかいがありました…

 アンスリウムと葉物のミニ

ミニは縦、横、高さが30cm以内がお約束です。面を組み合わせて。

 リュウゼツラン、アンスリウム、ウイキョウ

 東天紅

京都駅近くの東天紅にて、S教授とU大のA教授、Ko大のOh教授との食事会でした。S教授お好みの海鮮おこげやその他のお皿も美味でしたが、特にマーボ豆腐は、ボウルの下層に豆腐、上層にソースといった今までに見たことのない形状をしており、これが新鮮。その…

 法界寺

お正月に来た法界寺、はからずも半年もおかず再訪となりました。国宝の阿弥陀堂と阿弥陀さま、他のお寺にはない、空気です。

 黄檗山萬福寺

隠元禅師が開山された黄檗宗の大本山です。お坊さんが一時間ほどかけてご説明くださいました。中国様式の伽藍がとても整然として幾何学的。 三門を入るとまず見えるのが、天王殿です。こちらにいらっしゃるのが大きな口の布袋さん、なのですが、中国では布袋…

 源空寺

菩提寺である弘誓寺の護持会に母とともに参加しました。今日は三箇所回ります。一つ目は法然上人二十五霊場第十五番源空寺。弘誓寺のおっさん(和尚さん)のお経に平均年齢60歳くらいの団体が合わせます。何かすごい。法然上人自らの手による張貫きの御影像…

 初ひとえ

あまりの暑さに今年初のひとえを着ました。Mi伯母からいただいて初めて袖を通します。白塩瀬はこの季節重宝ですね〜。

 吉田屋料理店

下御霊祭の縁日をそぞろ歩いた後、吉田屋料理店へ。お友達のおうちに遊びに行った気分で 、アットホームに、少し凝ったお料理をいただけます。Maちゃんと突然呼び出して、Kaさんの今後の京都アドバイザーになってもらうようにお願いしました。「吉田屋料理店…

 アッサム

これ以上のお茶はない、というコメントの付いた礼品祁門(キームン)紅茶、別名一芯一葉茶と、久しぶりに旨い茶に出会いました、というコメントのDarjeeling 1st flush, GING T.E.FTGFOP-1をいただきました。今まで知ってる紅茶を大きく外れた感じで、中国茶…

 住蓮山安楽寺

京都好きKaさんのお供で、春の特別拝観中の安楽寺に参りました。約800年前、後鳥羽上皇の女官、松虫(まつむし)姫(ひめ)・鈴虫(すずむし)姫(ひめ)を出家させ、上皇の怒りに触れ打ち首にされた弟子の住蓮上人・安楽上人の菩提を弔うために、法然上人が作られた…

 Ta助教授歓迎会

河原町御池辺りで、5月に着任されたTa助教授の歓迎会でした。非常に好感を持てる素敵な方なので、一緒に仕事ができるのが一ヶ月だけ、というのは残念ですが、Ta研究室にとっては薫風吹き新たな展開がある感じがして良いですね!

 槍の鞘

5月は葵祭りをはじめとしてお祭りが多い月なので、槍の鞘という建水が出ていました。刺しとおしの蓋置に柄杓を通し、蓋置を建水に落として、上から持ちます。柄杓を出すときに左手で蓋置きごと取り出して、左手の薬指と小指を開いて右手に持たせ、しばらくは…

お花は、美山南天、都忘れ、大山蓮華、突抜仁道、白糸草です。突抜仁道はツキヌキニンドウというのだそうです。仁道と聞きましたが、某サイトによると忍冬と書くのが正しいのでしょうか。

 ポストコイタス

ラフロイグのいろんな種類をいただきました。100年物の樽で作ったものとか、シェリー樽とか。マスターにお任せしたので、今まで自分で選ばなかった甘目のシングルモルトの美味しさを知りました。 ベイビーリーフと蛙・仙人付器をお餞別に。ベイビーリーフは…

 串八

S社の方とI嬢、Tsuさんとご飯、久しぶりの串八です。大人買いの勢いでオーダーし、最後は食べられなくなり困っていたら、お持ち帰りを薦められました。よくできてる。

 運搬

弟の車を借りて、職場の荷物を自宅に運びます。二年半の割には微妙に多いです。レガシーはヴィッツ君より何もかも大きいので、気を使う反面、楽に動かせて楽しいです。

 パスポート

新しいパスポートをいただきました。新しい名前第二弾!

 Ya家訪問

八千代町の某寺に嫁いだYaちゃんが二児目を出産したと聞いて、お顔を見に行きました。男の子ということを加味しても、とても硬くてしっかりした坊ちゃんでした。まだ、一ヶ月たってないとは思えない!長女のUちゃんとは約二年ぶりの再会で、あまりの大きさに…

 かきつばた

先週の菖蒲に引き続き葉組です。扱いやすい葉で何とかスムーズに進めることができました。花が低いせいもあってか、まとまりがよいように見えます。花の軸の矯めどころに一工夫して、うまく添うようにします。指で押さえてちょっと軟くして、草色の紙テープ…

 ふのやき

国際セミナーで記念品にいただいた内の一品です。登三子奥さまご考案、末富製の「ふのやき」。お味噌風味が香ばしくさっくりしています。職場のみんなで分け分けしていただきました。

 泉仙

大徳寺境内の泉仙さんで鉄鉢料理をいただきました。修行僧はお鉢を持って朝出かけ、夜はそこにいただいた野菜などをそのまま火にかけ料理し、出来上がると今度は食器として使ったのだとか。精進料理ですからお肉は一切ありませんが、かなりのボリューム。食…

 天喜さん

最後の晩なので、懇親会で天ぷら懐石をいただきに天喜まで。昨秋お料理教室をしてくださった若主人はご不在でしたが、おいしくいただきました。これは、前菜。季節を反映した八つ橋に盛り付けられています。 上のほうに載せたのは、今年初物の若鮎です。蓼酢…

 Wacon

中京郵便局に立ち寄った流れで、初めてWaconにお邪魔しました。社長、専務もImさんも変わらずお元気そうで、何よりです。小山園さんのグリーンティ、懐かしいお味でした。

 国際セミナー

明日から三日間参加するセミナーのために、ビジネスホテルに前泊です。すごい臭いなのです。

 入門の方々

華やかな女性たちが頑張って平点前をしていて、指導する先生方も懇切丁寧、ある意味手取り足取りで、それを見聞きしているだけでも勉強になります。何度目かの話もあれば、初めての話もあり。柄杓扱いの引き、切り、は弓道からなのだとか。 私は更好棚(こう…

 おたびの芳香

じもてぃは「おたび」と呼ぶ北野神社御旅所の前で、何ともいえぬ良い香り。主はこちらでした→