日本旅行(京都編)1

鳴物は私も大好きでした。

京都では打って変わって気温が下がり、こたつ始め暖房のお世話になりました。毎晩、ぽかぽかのこたつで疲れた体を休ませるけーでした。お仏壇の鳴物も気に入った様子で、カンカンドンドン鳴らしていました。
まずは父、祖父母ののお墓参りをしました。

金閣寺へ。方丈の特別公開では、足利義満の時代の初代鳳凰にもお目にかかることができます。金閣寺にお勤めの方も初めてみるという貴重品でした。半分以上は中国人かという人ごみにもまれながらの金閣

鯉魚岩(りぎょせき)

衣かけの道の権太呂で早めの昼食をいただきました。

妊娠中に無性に食べたかった大好きな鶏卵。このとろとろと生姜がたまりません。そばにしました。

嵐電北野白梅町駅から嵐山へ向かいます。

けーはまた先頭で見学です。

単線が渋いですね。まだ桜のトンネルが少し残っていました。

帷子ノ辻で乗り換えると先頭好きの大きな鉄仲間が増えました。今まで何回もこの列車に乗っていますが、こんな人たちがいることに全く気付かなかったです。

天竜寺でうちの本家筋のお墓参りをしました。

その後、見かけた枝垂れが見ごろでした。

翠嵐でお茶しました。

この建物は、かつてもみじ祭りでお呈茶のお手伝いをした時に控室として使わせていただいたものではないかと・・・。懐かしいです。

とても素敵に改装されています。

元嵐亭のロケーションは流石に素晴らしいです。屋形船が気になるけーです。


大堰川沿いを下り、遠くに見えるのは渡月橋です。


渡月橋を渡り、

その後、大堰川沿いに大悲閣千光寺に向かいます。


麓です。

200段の石段を登り息も切れ切れ。ちょっとしたトレイルです。

けーが一番嬉しかったのが、この山門の奥に見える鐘を突かせてもらったことだそうです。

角倉了以大堰川開削の折に亡くなった人たちを弔うために建てたお寺で、芭蕉も訪れています。日本人よりも外国人に知られているらしいこのお寺で、京都市内を見渡せる景色はなかなかのものでした。

タクシー代わりにちょうど来た京都バスでも一番前に座るけーでした。

京都での誕生日ケーキ第一弾。