きもの

 紅型小紋で2006年初稽古

今年の初稽古です。参りましたら、今月から毎月第三週は花月のお稽古日、とのこと。平花月二回と濃茶付を一回、最初は先生を入れて四人で、途中から五人でみっちりお稽古していただきました。初めての方もいるので、足運びから復習できてありがたく、月と花…

 江戸初着物

亡義父の大島を義母がYoくんサイズに仕立て直ししてくださり、初めて袖を通す日がやってきました。義母も大島、私は義母の付け下げと川島の帯をお借りして、まずは近所の泉岳寺をお参りです。境内に入るのは初めて。忠臣蔵ゆかりらしく大石内蔵助の立派な銅…

 K邸にて大集合

新年早々から哲学の道近くのizumixちゃんのご実家 K邸にお邪魔して、和みの午後を過ごしました。集まった面々は、いろんな縁で繋がった12人。久しぶりに感覚で反応する場に居合わせた気分で、時に涙が出るほど笑うこともあり、本当に楽しかったです。今回会…

 蛍絞り

L.A.には降らない雪に成り代わったつもりで、蛍絞りの小紋を着ました。それにいただき物の帯揚げと鼈甲のかんざし。

 いいこと

着物を着ているといいことがたくさんある最近の京都。在住ならばきものパスポートを最大に利用して、日々を送りたいところです。京都議定書もそんなメリットがあれば、誰もが調印したくなるのかも、と昨日のレビン教授の講演を思い出しながら、ふと思ったこ…

 絵文字の小紋

モダンな柄の小紋は、本当に着やすくて大好きな一枚です。綴れと合わせて。

 久しぶりの袷

Mi伯母からの小紋と帯締、母の名古屋帯、Egちゃんデザインの帯揚です。Egちゃんはちょうどこの着物を着ている時間帯が結婚式でした。改めておめでとうございます&末永くお幸せに♪

 ドイツ人の考える着物例

この地方では、Schleswig-Holstein Musik Festivalの開催期間中。日本からもいくつかの招待公演があるようで、日本の国旗や家紋の旗などが町のあちこちではためいています。デパートのウィンドウにもこのようなディスプレイがありました。生地は明らかに中国…

 紺のお召と螺鈿の帯

J祖母のお召、社中で着物をみてくださっているYさんがお茶会OKとおっしゃったので、袖を通してみました。帯は優美宝相華の袋帯。元々絽の訪問着に合わせて選んだものですが、とてもお利口さんで結構何でも合うのではないかなあ、と思います。帯締はこの着物…

 アジサイの帯

水色の単衣にMi伯母からいただいたアジサイの帯を締めてみました。帯締はY君が見たたてくれました。

 初ひとえ

あまりの暑さに今年初のひとえを着ました。Mi伯母からいただいて初めて袖を通します。白塩瀬はこの季節重宝ですね〜。

 小物チェンジ

昨日のきものと帯揚げに帯と帯締を変えてみました。

 色無地に白塩瀬

奄美大島泥染めのグリーン色無地、白の塩瀬、グリーンのラメ入り帯揚、橙色の帯締

 街着

ピンクの街着に同色の塩瀬、帯揚はピンクの桜柄、帯留は白珊瑚の花かごで合わせてみました。二条城はこれでフリーパスでした。 川獺ちゃんが顔を出しているのはご愛嬌。

ほたる絞りに合わせて買った帯、弓月のピンクとクリーム色の帯揚げにピンク系ぼかしの帯締め、という組み合わせ。帯揚げの包み紙は小型のたとう紙になっていて、とてもかわいいです。

Mi伯母にいただいた小紋、今日は母の名護屋帯に合わせてバラの見立てで着てみました。Eちゃん企画の帯揚げに帯締はこれもMi伯母(Chi大叔母よりいただいた新品のまま)からのいただきもの。Aは俺がルールだ!のスエット姿がイカス。Watsonも相変わらず可愛か…

 ウール

母のウールの着物にChi大おばの唐辛子柄の名護屋帯を合わせてみました。本日着なければ今シーズンは着られない!の気合で。