おちゃ

 後炭と花月50,51

何だか苦手意識のある後炭、無謀にも思い付きでお稽古させていただきました。その後、五行棚で炭付花月と濃茶付花月。五行棚は、棚の中に五行あるということですが、この木火土金水をなかなか思い出せないのが我ながら苦しいところです。木(棚)、火、土(風…

 奥のお稽古

いったい何年振りか分からないほどの奥のお稽古でした。一年半前に許状引次の後見として拝見したこと以前の記憶がさっぱり消えています。先々週に四カ伝のお稽古を拝見していたのが、何とか橋渡しになったようで良かったです。初めて真のお点前をしながら、…

  お茶漬けな週末

週末はびっしりと社中の大寄せ茶会の手伝いでした。同じ目的に向かって他の方々と心を一つに取り組む、というのは良いですね。とても楽しかったです。前日の準備の山場は、私的には六年ぶりにする灰形でした。五徳の置き場所が真ん中よりも後ろ目だったのか…

 今年六回目のお稽古

杉棚で薄茶点前のお稽古と平花月(こちらは瓢棚)をさせていただきました。他の方の四ヶ伝や次の茶会でお点前をなさる方のご様子も大変勉強になりました。夜、稽古のノートに書き込みがてら見返してみると、なんと五年ぶりくらいにこのノートに向き合ったよ…

 花月47と48

今年の目標の一つ:月に一回はお稽古へ行く、を達成するべく、先月に引き続き今月もお稽古にやってきました。平花月と濃茶付き花月です。少し予習していったにもかかわらず、な〜にも頭に入っておらず、間抜けな質問・行動を多発していましたが、久しぶりに…

 引次

社中の方が、めでたく許状引次されました。至らぬところばかりながら後見役として参加させていただきました。奥のお稽古は随分していませんので、懐かしく(?!)拝見し、また落ち着いたらお稽古したいなあ、と思ったことでした。今はその場にいられること…

  裏千家LA協会60周年行事

京都からお家元ご一行をお迎えしてのThe Huntington Garden でのお茶会でした。しばらく前から雨マークが動かず、あろうことか雷雨の予報で、希望もむなしく土砂降りの中での茶会となりました。お手伝いをした薄茶席は野点の予定が、日本庭園のJapanese Hous…

 初稽古

ようやく今年初めてのお茶のお稽古へ参りました。四月の60周年記念行事の野点席でお点前をすることになり、千歳盆を何度か稽古しました。入門した頃を思い出します。あるかと思っていた教本が見当たらないので、本屋に行かなくては。置いているかな。先日Lit…

  炉開き

二年ぶりに炉開きに寄せていただきました(一時帰国していたのがたった一年前のことだなんて信じられないくらい月日のたつのが速いです)。程よく気温も下がり、お天気に恵まれ、絶好の着物日和でした。正午の茶事を簡略化した形式で、勉強させていただきま…

  三ヶ月ぶりのお稽古

お稽古へいくたびに季節が変わっているような気がします。今日は中置でした。五行棚で後炭のお稽古をさせていただきました。いっぱい忘れています。出してくださっていたお道具も、社中の方の問答からも日本の秋をしのびました。子育ての息抜きにお稽古へ行…

  二世週祭茶道デモンストレーション

ダウンタウンのリトルトーキョーで毎年開催されている二世週祭、初めてお茶のデモンストレーションに参加できました。表さんと裏千家で毎年交代でデモンストレーションをしているのですが、今まで機会がなかったのです。最初の回で少し緊張しましたが、所詮…

[ごはん] 長板二つ置き、そしてLola’s

先月に引き続きのお稽古は、長板二つ置きの濃茶点前でした。基本的なことからものの見事に忘れているのですが、お稽古できるだけで良し。 夕方からは、友人に子たちを預かってもらってYoくんとデートです。振り返ると、二人だけで夜に食事に出かけるのって五…

 懐石稽古

今年二回目のお茶のお稽古は、懐石のいただき方でした。思いがけず美味しいお向うや椀物などをいただき、嬉しゅうございました。千鳥は稽古するたびに教本を読み記憶を辿って思い出すということで、身についていないことを痛感します。お土産の上等なふのや…

 新緑の茶会

グレンデールのブランドパークに松声庵というお茶室があります。芝生に囲まれた気持ちのよい茶室での、協会主催のお茶会へ参りました。二ヶ月以上ぶりのお茶はとても楽しいものでした。一席目に入らせていただいて、午前中お運びのお手伝いをいたしました。…

 相伝と花月46

何と今月二回目のお稽古に行かせてもらいました。Yoくん、すー、けー、ありがとう。渡米してから初めての相伝稽古で行の行。他の方のお点前を拝見するのも非常に勉強になります。最後の台子付花月のときは、もう集中力が切れてしまって朧月でした。四年ぶり…

  半年振りのお稽古

お炉は一体いつ振りなのか定かではないまま、ただお稽古にうかがえることそのものが幸せだなあ、と思いながら座っていました。しかし、少しきちんとした姿勢を保つだけでもいつの間にか肩に力が入ってしまって、普段のだらけた生活が思いやられます。お点前…

  初釜

社中の初釜でした。久しぶりにお茶に触れられて、本当に嬉しいひと時でした。先生や準備、点前、水屋をしてくださった社中の方々のおかげだとありがたく思っています。珍しい趣向でしたので、道具の扱いなどよく勉強させていただきました。着物を着る前にけ…

 今年初のお稽古

去年の暮れ以来のお稽古、楽しかったです。前回久しぶりに行ったときと同じく、心に風が吹き渡る気分。続き薄茶をさせていただきました。お点前の内容はともかくお稽古できるだけで幸せでした。お約束の、月で覚える歴代お家元は七代最々斎竺叟宗室。調べる…

 炉開き

のほほんと過ごしているこの頃、お茶のお正月に気が引き締まります。和やかで幸せな半日でした。何ヶ月かぶりに着物で出かけました。その様子はあちらに。

 講習会

日本から業躰先生をお迎えして開催された三日間の講習会のうち、半日に参加してきました。辛うじて月に一度お稽古に伺うだけで、お茶に触れる時間が少なくなかなか精進も出来ない身ながら、先生からも他の参加者の方々からも大きな刺激を受け、楽しく有意義…

 お茶三昧

朝茶事の稽古の後、お茶席二席を社中の皆さんとまわりました。茶事では初めて正客役をさせていただき、貴重な経験でした。ダウンタウンのお盆フェスティバルでのお茶席は、涼しげで正統派な立礼席とアバンギャルドな広間席が対照的でした。後者はマイケル・…

 涼風茶会

パサデナでの涼風茶会へ参りました。点心席の手伝いの合間に、幸運にも本席のみ入ることができました。気温が上がった中、開け放した茶室に風が吹き渡りまさに涼風。後片付けを手伝って帰ると六時でした。十時間も娘のことをすっかり忘れて過ごしたためか興…

 利休忌

このようなLA協会の行事に参加するのは、よく考えると二年ぶりのこと。二年前の利休忌では花月に参加させていただいたのでした。お茶の空気に触れると、なんだかほっとします。その後のJACCCの小坂先生の漢字についてのご講演は、甲骨文字から漢字への変遷や…

 お茶会

急遽、旧知の方のお茶会へ参りました。新門前の梶古美術にての立礼席では、懐かしい方々にたくさんお目にかかることが出来、眼福のお道具からお菓子に至るまで心打たれ、そして久しぶりに茶筅も振らせていただき、五感にびしばしと刺激を受けました。ご馳走…

  裏千家淡交会ロサンゼルス協会

一年ほど前から、裏千家淡交会ロサンゼルス協会のウェブサイトの更新作業をしています。ご興味ある方は是非お目通しの上、ご感想などお聞かせください。日本語ページもあります。 http://urasenkela.org/

 和敬点て

十四代淡々斎が考案されたのは、第二次大戦中で、今まさに出陣する兵士たちに一服差し上げるということだったそうです。ですから、古ぶくさも使わず拝見はないのだとか。お茶をいただいて何人の方が旅立たれたのでしょうか。

 台天目

月に一度、お茶の空気に触れることが出来る幸せ。

 盆点

月に一度だと頭も体も反応せず、なかなか思うようにお点前ができなくて、歯がゆいです。しかし、ただお茶室に座っているだけでも、豊かな気持ちになれて幸せです。お稽古後に行ったアルハンブラで、車外温度計が109Fとなりました。摂氏で言うと42.8度です。…

 唐物

久しぶりの四カ伝。すーの声が聞こえてきても、動じずに点前を進めていける集中力を養いたいものです。お稽古できる幸せだけを感じていた先月よりも、欲が出てきました。協力してくれている夫とすーのためにも、来月はもう少しまともにできますように。風炉…

 久しぶりのお稽古

透木釜で濃茶。ぎりぎり炉の最後に滑り込んで、四ヶ月ぶりのお稽古でした。お軸、お花の様子、季節の取り合わせ、松風の声、何もかもに心が洗われるようでした。家族連れを受け入れてくださった先生に感謝、また夫とすーにも感謝です。